
清潔で機能的。これが家事問屋の台所道具。常に衛生的に扱える丈夫なステンレス製で余計な装飾を持たせない端正なデザインが好印象。それぞれの用途が明確なため使いにくさが全くなく、使い手目線にこだわった機能性は快適そのものです。金属加工の産地、燕三条の地に根差す職人さんが生みだす、働きもので長く付き合える頼もしい道具たちが日々の台所仕事を楽しい時間に導きます。
ステンレス製品ではないですが、家事問屋にはこのような商品もあるんです。それが鋳鉄製のてつまろ。昔からぬか床に古釘や鉄片を入れると茄子の色が抜けづらく鮮やかに漬かると言われていますが、それは鉄イオンの効果のため。てつまろも日々不足しがちな鉄分補給や料理の仕上げにひと役買ってくれるアイテムなんです。
お湯を沸かすときにケトルの中にてつまろを入れ、沸騰してから約10分ほど経ったら引き上げます。てつまろから溶け出る鉄分は「二価鉄」と呼ばれるもので、微量でも吸収率がたかく鉄分補給に効果的だそう。鉄瓶を使ってみたいけど自信がない…そんな方にもおすすめです。また、料理に使用しても味が変わらないため、お味噌汁や炊飯、スープを作るときにもお使いいただけます。他にも黒豆と一緒に煮ると鉄イオンの色止め効果で艶のある仕上がりになりますし、貝類の砂だしにも海水と同じ鉄イオンが含まれた水になるので砂が早く抜けるとか。お試しください。
ドーナツ型のてつまろはケトルの中から取り出す際に箸で取り出しやすく、紐も取り付けやすい形状です。使っているうちにサビが発生しますが、その場合はたわしや布でサビを取りしっかり洗って乾燥させてください。サビの発生を抑制するためには、使用後はしっかり乾燥させることが大切です。
サイズ(目安) | W4.5×H1.7cm |
---|---|
重量(目安) | 100g |
材質 | 鋳鉄 |
使用区分 | 電子レンジ ×、食洗機 ×、オーブン × |
原産国 | 日本 |
プロキッチンスタッフより
ご購入前にお読みください
- 小さな傷や跡、黒ずみ、ムラ、凹凸が見られる場合があります。また接合部分に凹凸や着色などが見られる場合があります。製造工程のものですので、ご了承ください。
家事問屋について
金属加工の一大産地として名高い新潟県燕三条で、地域に根差したものづくりをしている家事問屋。「ありきたり、なのに使いやすい。」をコンセプトに調理の基本となる道具を中心に取り揃えています。変わらない良さよりも、常に時代に添った使いやすさを追求し、少しずつ改良を加えて使い手のニーズに応えていくのが家事問屋のものづくりの姿勢です。下ごしらえや調理をサポートする台所道具から、食卓小物、後片付けのキッチン用品まで幅広いアイテムを豊富に取り揃えているのも特徴のひとつ。お気に入りのアイテムを買い足すごとにキッチンに統一感が生まれ家事のモチベーションがアップ。艶を抑えたマットな質感のステンレス、アルミ、鉄を素材として使い、日本の台所で使いやすいシンプルで小さめサイズの製品が多く、スタッキングをしてスペースを有効的に使うことができたり、単品で使うだけでなく互換性のあるアイテムを組み合わせれば用途がさらに広がります。洗浄の際に気になる食洗機使用の可否については、各商品ページに記載がありますのでご確認ください。安心の日本製です。
下ごしらえの道具について
においや汚れが付きにくく、丈夫なステンレスの調理器具は下ごしらえのシーンに最適。効率よく作業を進めるには道具選びが大切です。バット・トレー・ザルなどはサイズが豊富で同じサイズを組み合わせて使うとより料理の時間が快適になります。全体的に日本の台所で使いやすいような小ぶりのサイズになっているため、キッチンで場所をとらずスペースを有効的に使えます。ボウルなどはスタッキングをして入れ子収納ができる点もポイントです。安心の日本製。食洗機対応などの詳細は各商品ページにてご確認ください。細部にまでこだわって作られているから、使い勝手がよく手にするたびに愛着がわいてきます。シンプルですっきりとしたデザインはどのようなキッチンにも馴染み、そのまま食卓に出しても違和感のない洗練さです。
わたしの毎朝の日課
第一印象は「ん、箸置き?にしては存在感ありすぎ...」。家事問屋の担当者から「やかんの中から取り出しやすいように中心に穴をあけたことで表面積が増え、より鉄分が出やすくなったんですよ」と展示会でご説明頂き、このドーナツ型の形状に納得。鉄のみで作られているので衛生的とも仰っていました。義母から譲り受けた小さな鉄瓶にわが家のてつまろ君を入れてお湯を沸かし、湯呑に注いでから、鉄瓶よりてつまろ君を取り出して、物干し竿のように通して乾かす。わたしの毎朝の日課です。
中島
手軽にてつまろ
これまで鉄分不足とは無縁ではありますが、汗と一緒に鉄分も流れ出てしまうと知り意識するようになりました。飲み物用に鉄瓶を使っていますが、お料理のときは【てつまろ】が便利です。お味噌汁やスープを作るとき、水にてつまろを入れて10分くらい沸騰させた後にてつまろを取り出し、具材や調味料を入れます。普段の料理に手軽に取り入れられるので、習慣化してしまえば毎日少しずつ鉄分を摂取できます。てつまろは使用後にふきん等で水分を拭きとり、しっかり乾燥させてくださいね。
中澤