食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す
蒸し板 33cm

蒸し板があるとお手持ちの鍋に合わせて気軽に蒸し料理が楽しめます。まずはお手持ちの鍋の外径にあったサイズの蒸し板を選びます。(鍋の持ち手が蒸し板にぶつかると蒸気が逃げたり、せいろが不安定になるのでお気を付け下さい。)鍋のお湯が沸いたら鍋の中央に蒸し板を載せ、その上にせいろをセットして調理開始です!鍋の中央にセットすると、素材にしっかりと蒸気がまわりふっくら美味しく仕上がりますよ。また、蒸し板にはせいろを火から守り焦げ付き防止の役目もあるんです。おいしくてヘルシーな蒸し料理ライフがさらに広がる道具です。
中華なべ36cmに丁度良い大きさです。

サイズ(目安) φ35.2×H1.2cm(凹部分φ31.5cm、中心空き部分φ19.0cm)
重量(目安) 289g
材質 アルミニウム
原産国 日本

ご購入前にお読みください

蒸し板
  • 性質上、小さな傷や黒ずみが見られる場合があります。
  • 仕上げ磨きの跡や色ムラが見られます。(画像参照)
  • セイロを載せる用途以外にはご使用にならないで下さい。
  • ご使用中、ご使用直後はかなり熱くなりますので、 素手で触れないようご注意下さい。
  • アルミ製の為、ご使用後に黒っぽく変色する場合がございます。性質上のもので問題ございませんのでご安心下さい。

プロキッチン道具街について

プロキッチン道具街では、専門店でなければなかなか手にすることができない「調理器具」「調理小物」「パーツ類」などをスタッフ独自の目線でセレクトしてご紹介いたします。世の中には有名ブランドのものでなくても、優れた魅力をもつ道具がたくさんあります。見た目は素朴でも作り手の想いが込められたものや、一年のうちほんの数回しか使わない専門の道具などは、使うことによって道具の価値を知ることができます。プロキッチン道具街を通じて、隠れた銘品を見つけてみてはいかがでしょうか。「あれは、どこで売っているのかな?」と迷ったら、プロキッチン道具街をのぞいてみてください。

つきじ常陸屋について

プロキッチンの前身である「つきじ 常陸屋」で取扱いのある厳選した台所道具の中から、プロキッチンのお客様におすすめしたい選りすぐりの商品をご紹介いたします。「つきじ 常陸屋」では「国産・手づくり」のこだわりの商品を中心に取り揃えています。干し野菜や麺類を食べるときに欠かせない盆ざる、料理に季節の趣を添える抜き型、手作りの純銅製のおろし金など、昔から愛されている道具には日本の風土、食文化、伝統技術が魂のように込められており、使えば使うほど手になじみ、表情がでてきます。道具の背景にある職人さんや素材のこと、道具が誕生するまでの全ての工程を丁寧に紡いでいきながら、料理に欠かせない道具のことをより多くの方に知っていただきたいと思います。
「つきじ 常陸屋」の実店舗は東京築地にて営業をしています。詳しくは下記の「店舗情報はこちら」からご確認ください。

台所道具について

古き良き日本の台所道具は、いまなお私たちの暮らしに息づきたくさんの事を気づかせてくれます。職人さんが代々受け継いできた高度な技術や手仕事だからこそ伝わるぬくもり、暮らしの中で見落としがちな季節のうつろいなど、良い道具には伝える力があるのです。もちろん、道具としても優秀でいちど使うと手放せなくなる魅力をもっています。毎日の食卓を豊かで満ちたりた気持ちにしてくれるこだわりの道具を、時間をかけてゆっくりとお選びください。

プロキッチン道具街の商品

紹介ブログはこちら

「せいろ・蒸し器」の商品

この商品を買った人はこの商品も買っています

カテゴリ一覧