
越前漆器
松屋漆器店の白木のトレー
使い勝手が良さそうな長方形のお盆です。白木のナチュラルさが心地よいですね。手にしてみると、とても軽く普段使いに良さそう。お盆の内側と底面の縁には若干の傾斜が付いているので持ちやすくスタッキングして収納する事ができます。
タモ材に透明なウレタン塗装を施しているため、美しい木目を楽しみつつ、普段使いしやすい機能性を併せ持っています。実際に手にしてみると、とても軽く食器を載せて運ぶときにもストレスを感じません。

そのうえ、縁に立ち上がりと底面の縁に若干の傾斜が付いているため、手をかけやすくお盆の上げ下げがしやすい。さらりとした手触りも心地よく、毎日の暮らしの中で「お盆のある風景」が日常になるよう、寄り添ってくれます。

また縁の接合部分にはクサビが施されていて強度的にもデザイン的にも◎ですよ。水に弱いのでそれだけ気をつけて頂ければ長くお使いいただけると思います。 一汁三菜の夕食、パン皿とスープ皿を並べてランチ、お客様がいらした時のトレイとして。出自の異なる器同士を並べてもキレイに決まる♪そんなお盆です。
ご購入に際して、下記注意点を予めご了承のうえ、
ご注文くださいますよう、お願いいたします
●ご使用には問題はありませんが、目立つ節や黒い斑点を理由にメーカーの検品で跳ねられた商品をアウトレット商品として販売いたします。なお、コンディションをお客様ごとにお選びいただくことは出来ません。予めご了承のうえ、ご注文くださいますようお願いいたします。
●返品や交換、ご注文後のキャンセルはお受けできません。
●商品は随時追加することもございますが、変更はお応えいたしかねます。
●贈り物に適さないため、ラッピング対応はお断りさせていただいております。
●イメージ画像は通常商品の画像となっております。
●通常の商品はこちら。
サイズ(目安) | 外径:W39.3×D28.8×H1.7cm 内径:W37.5×D27.0×H1.2cm |
---|---|
重量 | 462g |
材質 | 底板:タモ合板/フチ:ナラ無垢材/塗装:ウレタン塗装 |
使用区分 | 電子レンジ ×、食洗機 ×、オーブン × |
原産国 | 日本 |
松屋漆器店/まつやしっきてんについて
松屋漆器店は明治38年より、福井県鯖江市河和田地区で越前漆器(越前塗)の製造販売を行っています。伝統工芸品である漆器の技術を継承しつつ、現代のライフスタイルにあうオリジナル性の高い商品を展開しています。中でも、松屋漆器店がネーミングした白木の特性を最大限にいかした「白木塗り」は、木目が美しく和洋折衷のナチュラルさが世代を問わず高い支持を受けています。オリジナルの商品は一部原材料を除いて、木地の製作から塗りまでの生産を産地を中心とした日本国内で行われています。漆器のもつ格式と普段づかいにも対応できるカジュアルなしつらえが、漆器をより身近に感じさせてくれるブランドです。
結婚祝いや出産祝い、新築・引っ越しのお祝い、内祝い、誕生日や日ごろの感謝を込めたギフトなど、大切な方へのプレゼントにもどうぞ。また、お中元やお歳暮、クリスマスなど季節の贈り物としても喜ばれます。ラッピングサービスも有料で承っておりますので、通販サイトでも心のこもったプレゼントをご用意いただけます。
お盆・トレイについて
いつもの食事にきちんと感を添える白木のお盆。ナチュラルな風合いは食器や料理のジャンルを問わず相性がよく、暮らしの様々なシーンで活躍してくれます。お盆には「白木塗」と呼ばれるマットで透明なウレタン塗装を施しているため汚れや傷に強く、毎日気負わず手にできるのが嬉しいところ。他にも「毎日使うものだから」こそのこだわりが、デザインの中に織り込まれています。コースターサイズからホームパーティーでのサービングに活躍するサイズまで豊富に取り揃えました。