食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す
BARBAR いろは 大皿 菊文

大皿となっていますが、ゆったりとした立ち上がりのある浅広タイプで、鉢とお皿のいいとこ取りの使い勝手の良さがあります。22cmは主菜やメイン料理にちょうど良い大きさ。みんなで取り分けて食べる鶏むね肉で作る蒸し鶏、野菜の炊いたん、青椒肉絲。ひとり分のパスタや炒飯。多少汁気のある煮込み料理を盛ってみたり。器の力で盛り付け上手にしてくれるため、家庭料理からおもてなし料理まで自在にお使いいただけます。

縁には茶色のサビ絵で縁取りが。この額縁効果のおかげで盛り付けた料理にまとまりが生まれ、器の表情を豊かに見せてくれます。軽くて丈夫、加えて多彩なジャンルの料理を受け止めてくれるから気負わず手に取ることができ、我が家の食卓に欠かせない存在になりますよ。昔から邪気を祓う聖なるパワーを持つと言われる菊の花。花言葉には「高貴」「真の愛」「生命力」などがあり、とても縁起の良い花とされています。

いろはシリーズは宝暦に広まった波佐見焼の「くらわんか碗」がベースになっています。材質は半磁器で陶器のような温かさと磁器の強度を持ち合わせ、一つ一つ職人よる手作業で仕上げられています。そのため、焼き上がりのタイミングで色の濃淡やかすれ具合などに個体差が生じる場合がございますことを予めご了承ください。

サイズ(目安) φ22cm×H4cm
重さ(目安) 510g
材質 半磁器
使用区分 食洗機 ○、電子レンジ ○、オーブン ×
原産国 日本(長崎県 波佐見焼)

ご購入前にお読みください

  • 手がきの為、ひとつひとつ柄の風合いや色の濃さが異なります。
  • 生産の都合上、サイズや容量に多少の誤差があります。
  • 陶磁器製品は、製造上どうしてもできてしまうポッチや小さな傷、焼色のムラ、黒点が見られる場合がございます。このような現象につきましては商品の製造工程および品質上の「仕様」であって「傷・破損」扱いにはなりません。返品・交換の対象となりませんので予めご了承のうえご注文ください。

BARBARについて

BARBARは陶磁器の企画製造を手がける有限会社マルヒロが展開しているブランドです。BARBARの陶磁器は、長崎県波佐見町と佐賀県有田町で作られています。隣接する二つの県は、その昔「肥前国」と呼ばれた一つの国でした。肥前国で焼かれていた磁器は“伊万里焼”や“肥前磁器”と呼ばれており、400年ものあいだ窯の火を絶やさずに守り続けてきた長い歴史の中で、固有の伝統と技術を育んできました。日本や産地の伝統と向き合い、技術の知識を高め、現代の文化との関わりを考えながらBARBARの考える「和」を提案しています。

いろはについて

いろはシリーズは、江戸時代に長崎県波佐見町で作られていた庶民の磁器食器「くらわんか碗」がベースになっています。グレーがかった白磁に簡略化した呉須の模様は、その当時より親しまれてきた文様をアレンジしたもの。手描きの濃淡を活かしてのびやかに描かれた文様が、くらわんか碗の親しみある素朴な風合いを引き出しています。

BARBARの商品

紹介ブログはこちら

「中皿(16cm以上)」の商品

この商品を買った人はこの商品も買っています

カテゴリ一覧