食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す
九谷青窯 高祥吾 色絵遊び葉 6寸皿 ※

九谷青窯の陶工のひとり、高祥吾さんがつくる「色絵遊び葉」には、のびやかに描かれた一枝に色絵の葉っぱが描かれています。一枚ずつ異なる葉っぱの色は九谷焼らしさを思わせる濃色で、遊び心ある色の取り合わせに目が奪われます。モチーフは器の周りをなぞるように配されているため、盛り付けた料理によって失せてしまわず、食事をする時も色絵の艶やかさを楽しむことができます。すーっと伸びたモチーフと余白のバランスが素晴らしい作品です。

6寸皿は約18cmほどのお皿です。モチーフは二か所に描かれ、より色彩の豊かさを楽しむことができます。朝食用のハムエッグや煮魚、サラダを盛り付けても。縁に立ち上がりがあるため、ちょっと汁気のある料理にも使いやすいです。モチーフはどのような向きにして使ってもしっくりと収まり、料理をそっと包み込んでくれます。

九谷青窯では、ひとりの陶工がろくろによる成型から焼成、色づけまでを一貫して行うため、作品のひとつひとつに陶工のこだわりやスタイルが見てとれます。毎日使ってもらうための器を前提としているので、食卓で料理を盛りつけたときに魅力が最大に輝くはずです。

サイズ(目安) φ18.5×H3.5cm ※手仕事の為、大きさに個体差があります。
重量(目安) 351g
材質 磁器
使用区分 電子レンジ ×、食洗機 ×、オーブン ×
原産国 日本(九谷焼)


プロキッチンスタッフより

普段のごはんが華やかに

ある日の朝ごはん。ベーコンエッグとミニトマト・・・というとっても簡単なごはんを「色絵遊び葉 6寸皿」に。6寸皿は約18cm、なだらかな深さがあるので煮物や汁気のあるおかずにもちょうどいいお皿です。縁に描かれた色とりどりの葉が地味なごはんでもぱっと華やかにしてくれる気がするので、お気に入りの一枚になりそうです!

岩崎
映画は年120本
岩崎

ご確認ください


  • 手づくりの商品のため、表情や大きさ、形状、色味、絵柄、貫入や釉薬のかかり具合などひとつひとつ異なります。こちらは交換・返品の対象にはなりません。
  • 同じ器でも(蕎麦猪口、飯碗、6寸平皿など)絵柄によって形状が若干異なります。
  • 陶磁器製品は、製造上どうしてもできてしまうポッチや小さな傷、高台のへこみ、色ムラや歪み、反り(写真)、黒点(写真)が見られる場合がございます。このような現象につきましては商品の製造工程および品質上の「仕様」であって「傷・破損」扱いにはなりません。返品・交換の対象となりませんので予めご了承のうえご注文ください。
  • お使いのPC・携帯等端末の環境により、実際の製品と画像の色味が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。

九谷青窯について

九谷青窯が誕生したのは1971年。伝統と格式をもつ九谷焼の産地、石川県能美市に窯元を構え主催者の泰耀一さんの元に全国から集った、十数名の若き陶工たちが思い思いに作陶しています。九谷青窯では図案のデザインからろくろ成型、焼成、絵付けまでを一貫してひとりの陶工が行うため、陶工ごとに異なる作品の個性を楽しむことも。九谷焼の伝統技術を活かしつつ、自由な発想を盛り込んだ「日常づかいの器」はこれまで九谷焼に馴染の薄かった若い世代にも広く支持されています。ひとつひとつ異なる筆の跡や釉薬のかかり具合など、手仕事の温もりが伝わる器たちは日々の料理を盛りつけることで輝きをましていくはずです。

高祥吾について

石川県出身、大学で建築を学んだ経歴をもつ高祥吾さんが手掛ける作品には、植物をモチーフにしたものが多く、散歩や登山で目にした自然の風景や図録の写真などからインスピレーションを受けているそう。「できるだけシンプルに、器の形を生かした絵付けを心がけています」と語る高さん。白磁(余白)とモチーフのバランスが絶妙な器は料理をのせた時に互いを引きたて食卓がふわりと華やぎます。

九谷青窯の商品

紹介ブログはこちら

「中皿(16cm以上)」の商品

この商品を買った人はこの商品も買っています

カテゴリ一覧