食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す
【プロキッチンオリジナル】木のビーンズプレート 四万十ひのき 25×17cm / PROKITCHEN

お豆の形がかわいらしい木のプレート。天然木ならではの木目がきれいでナチュラル感たっぷり。軽くて肌触りがやわらかいのも木の良い所。ウレタン塗装されているので、油分があるものもOKです。パンとスープ、ケーキとコーヒー、和菓子にお茶、おにぎりに卵焼き、などなどアイデア次第で色んな使い方ができますね。普段使いからおもてなしまで大活躍のプレートです♪

サイズ(目安) W25×D17×H1.5cm (くぼみφ10cm)
重量(目安) 165g
材質 四万十桧(プレポリマー加工)
使用区分 食洗機 ×
原産国 日本(高知県)


プロキッチンスタッフより

私の思い出の品ビーンズプレート

お豆の形がかわいくて毎朝使っているビーンズプレートは、プロキッチンオリジナル商品として初めて紹介したものです。この商品を通して、作り手さんとの関係性の大切さや、市場にないものをお客様にご紹介する楽しさや嬉しさを知ることが出来ました。今では人気も落ち着いてますが、発売当初は入荷しても即日完売の状態が続き、メーカーさんも驚いていました。プロキッチンさんの紹介は素晴らしい!とお褒めの言葉もいただき、世の中にないものでもきちんと伝えたら伝わるんだなと思わせてくれた思い出の商品です。

小林
少年の心を持つ店長
小林

子供たちもお気に入り

もう何年も毎朝使っているので、子供たちも自分で用意するときにはこのビーンズプレートを出してきます。新しい塗装になって木の風合いはそのままでまったく剥げずにきれいなままなので以前より気を使わずにガンガン使えちゃいます。

小林
少年の心を持つ店長
小林

ワンプレート朝ごはん

最近のマイブームはあんバタートースト。ビーンズプレートは丸いくぼみがあるのでボウルやマグカップを置くのにちょうどいい大きさです。暑くなると出番が多いキラキラ輝くカステヘルミもこのくぼみにピッタリサイズです!丸みのあるプレートにはクチポールのバリオがよく合いますよ。

見目
歩くグルメガイド
見目

おしゃれなお子様ランチ風に

そらまめくんのような形のかわいいプレート(こどもは「ハートのかたち~」といっていますが)。ホットケーキをのせたら、おしゃれなカフェででてきそうな朝食になりました。大人の朝食やデザート用のワンプレートにも。

武内
万年料理修行中
武内

離乳食に使っています

私のひとりごはん用に買ったけど、すっかり息子用に。手づかみ食べが始まってから、お皿を投げたりひっくり返したり。でも木だから割れる心配なし♪

増田
おおらかなO型
増田

カフェ気分♪

とにかく形がかわいくて、ひとめぼれしたビーンズプレート。朝食はパンが多い我が家では、毎朝登場します。木のプレートは軽くて温かみがあって好きです。お豆の形と丸いくぼみがかわいくておやつの時間にも使ってます。

小林
少年の心を持つ店長
小林

ご購入前にお読みください

木のビーンズプレート 違い
木のビーンズプレート 木目
  • 天然素材の為、風合い・木目の見え方が商品によって異なります。 間伐材を使用している為、一枚板ではありません。木肌の色がそれぞれ違いますので、合わせ方によってツートンのようになるものもあります。
  • ウレタン塗装は口に入っても安全なものを使用しております。衝撃に弱い塗装ですので、やさしくお使い下さい。

プロキッチンオリジナルについて

オリジナルの商品ってちょっとわくわくしますよね。みんなと同じものを共有する嬉しさとはまた違うわくわく感。そんな、わくわくな気持ちをたくさんのお客さまにお届けしたいと思って始まったのがプロキッチンオリジナルのブランドです。きっかけはお豆の形をした「ビーンズプレート」。木を知り尽くした高知の木製用品の製造会社・土佐龍さんと一緒に、わたし達の声と職人さんの技を生かして大切につくられています。ちょっとしたシーンで大活躍してくれる「ちょこっとまな板」、手頃な価格で木の温もりを食卓に添える「木のプレート」、そしてこれからも、皆さまの暮らしをそっと支える素敵で使いやすい道具をご紹介してまいります。

ビーンズプレートについて

四角や丸のプレートはよくありますが、お豆の形をしたナチュラルな雰囲気をもつビーンズプレートはプロキッチンだけのオリジナル。取扱いが始まった頃は四万十ひのき製のものだけでしたが、落ち着いた赤褐色が美しい「桜」や表情豊かな木目を楽しめる「栗」、また家族みんなで食事を楽しめるように大きなサイズも・・・と少しずつバリエーションが豊富になってきました。朝のトーストとスープ、ランチにおにぎりと卵焼き、おやつにケーキとコーヒー、また、おいなりさんとお茶、和菓子と抹茶、などなど色んなシーンで大活躍してくれることでしょう。陶磁器にはない木の温かみを食卓に取り入れてみてください。

プロキッチンオリジナルの商品

紹介ブログはこちら

「木のプレート・うつわ」の商品

この商品を買った人はこの商品も買っています

カテゴリ一覧