食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す
飯高幸作 湯のみ 白フチ茶  /  kousha ceramic works

ほっと一息のお茶時間

埼玉県越谷市に工房とアトリエ兼店舗を構える陶芸家、飯高幸作さんがプロデュースするブランド「kousha ceramic works」の陶器の湯のみです。両手で大切に包みたくなるようなコロンとした丸みが愛らしく、日々のお茶の時間はもちろん、スープなどを注ぐカップとしてもお使いいただけます。

今回、商品セレクトをする際にコンセプトにしたのが「一尺三寸(約39cm)のお膳にのるサイズで定食の提案ができるセット」。この湯のみはお膳の中にスっと溶け込むサイズ感とホッと気持ちが和む佇まいに惹かれてセレクトしました。

飯高幸作 湯のみ 白フチ茶  /  kousha ceramic works

楚々とした印象の白フチ茶の湯のみは白土を用いて、高台の低いシンプルなフォルムに仕上がっています。つるんとしたすべすべの手触りと凛としたマットな風合い、そしてフチに流れる釉薬のかかり具合に作り手の温もりを感じます。フチの仕上げも一つずつ手作業で仕上げていることから、色の濃さ、釉薬の流れ具合に個体差がありますが、それこそがこの器の表情を豊かにしているチャームポイント。

飯高幸作 湯のみ 白フチ茶  /  kousha ceramic works

冷める前に飲みきれるちょどよいサイズの湯のみ。緑茶、ほうじ茶、コーヒーなどの飲み物の色合いがよく引き立ち、目でもお茶の時間を堪能できます。湯のみとフリーカップの中間といったデザインですので、お茶の時間だけでなく、朝食のスープなどを入れて使っても。また、茶托を添えるだけでぐっとおもてなし感が高まります。

一見、普段づかいにはハードルが高そうな趣ですが、意外にも軽くて丈夫でお手入れも簡単。使いはじめの目止めをしなくてもOKですし、汚れが気になったら漂白剤につけておくことも。電子レンジや食洗機にも対応しているのも嬉しい限り。

使い勝手に気難しさがなく、暮らしを豊かにしてくれる器は、器好きの方へのプレゼントにも喜ばれます。


サイズ(目安) φ8.7×6cm
重量(目安) 133g
材質 陶器
使用区分 電子レンジ ○、食洗機 ○、オーブン ×
原産国 日本

ご購入前にお読みください


  • ひとつひとつ手作業で仕上げているため、フチの色の濃さや釉薬の流れ具合に個体差がございます。器の表情としてご理解ください。
  • お使いのPC・携帯等端末の環境により、実際の製品と画像の色味が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。

kousha ceramic works 飯高幸作について

kousha ceramic worksは陶芸家の飯高幸作さんと親交の深い陶工家たちが集まって生まれたブランドで、「毎日の暮らしに欠かせない上質な使い心地の器」を提案。作り手たちの高い感性と技術によって作り出される器は、独特のシルエットと美しい釉薬の色合いが目を引き、すぐさま使うシーンを思い描いてしまうはず。日々気さくに付き合える機能性を持ち合わせているので、自由な発想でお使いください。

kousha ceramic works 飯高幸作の商品

紹介ブログはこちら

「湯のみ・そば猪口」の商品

ご一緒にいかがですか?

この商品を買った人はこの商品も買っています

カテゴリ一覧