食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す
ダン ティースプーン シルバー / DAN

新潟県の燕市で作られている日本生まれのカトラリーDAN。口の開き具合や食生活など日本人が使うことを想定して作られているため、手にしたとき、口に運んだときに違和感なくスムーズにお使いいただくことができます。北欧家具の曲線をイメージしたオーバル型のヘッド部分と折り紙で織ったような直線的なハンドル部分のコントラストが絶妙で、使っているうちに疲れが出ないようハンドルとヘッドの重量バランスにも配慮。シンプルな中にも個性が際立つデザインです。

紅茶やコーヒーなどに添えるだけでなく、アイスクリームやプリンなどを食べるときにも使いやすいサイズ。お子さん用のカトラリーとしてもお使いいただけます。

テーブルを洗練された雰囲気に演出するヘアライン(艶消し)仕上げは指紋や汚れなどが目立たず、継ぎ目もないので汚れが溜りにくく衛生的。買い足ししやすい価格も日常使いにぴったりなカトラリーです。

サイズ(目安) L12.7cm
重量(目安) 20g
材質 18-8ステンレス
使用区分 食洗機 ○
原産国 日本


プロキッチンスタッフより

お気に入りカフェのカトラリー

ほぼワンオペで子育てしている私。仕事もありますし、夕方は娘の習い事送迎もあり、カフェでゆっくり過ごす時間はありません。そんな私の狙い目はモーニングタイム。探せば意外とあるんですよね。こちらは最近お気に入りのカフェ。「スープとパンとドリンク2種」のモーニングセットは季節によってスープとパンが変わるんですよ。本日はトウモロコシのスープ。見覚えのあるカトラリーはDAN柳宗理かしら。ついつい同じブランドで揃えがちですが、シルバーで統一すればしっくりきますね。勉強になります。

中島
動物占いは一匹狼
中島

DAN/ダンについて

コンセプトは「北欧のダイニング家具との調和と日本古来の伝統美を再現すること」。デザイナーの原文隆さんは北欧家具の柔らかな曲線と日本の伝統美を彷彿させるシャープな直線を見事に融合させ、日本人に使いやすいカトラリーを生みだしました。生産は全て新潟県の燕で行われており、無垢の18/8ステンレス鋼材を継ぎめがないように仕上げ、快適な使い心地を保つためハンドルとヘッドのバランスにも配慮。ナイフに至っては刃物部分のみ関市の工場で作るなど細部にまでこだわりが詰まっています。指紋や汚れが目立ちにくく毎日気兼ねなく使えるヘアライン仕上げは最後に手磨きを施し、手仕事の温もりを。DANシリーズはグッドデザイン賞をはじめ、ニューヨーク近代美術館に選定されています。

カトラリーシリーズ SVについて

シンプルなデザインと汚れや傷が目立ちにくいヘアライン仕上げのカトラリーはまさにデイリー使いに最適。主張しすぎないカトラリーですので、お気に入りの北欧食器や素朴な和食器などとのコーディネートが気軽に楽しめます。カフェやレストランなどでも広く使われており、デザイン性だけでなく耐久性にも高い評価を受けています。軽くて手に馴染むカトラリーは気付くと毎日使っている・・・そんな快適さです。

DAN/ダンの商品

紹介ブログはこちら

「スプーン」の商品

この商品を買った人はこの商品も買っています

カテゴリ一覧