食器と料理道具の専門店/おいしいで 笑顔をつくる お手伝い プロキッチン

送料:宅急便690円/ネコポス便270円 税込13,000円以上 送料無料(沖縄県を除く)

» ブランドから探す
クラフト工房・木奏 八角箸 24cm

クラフト工房・木奏(もくそう)の西村延恵さんが愛情をもって作りだす、木の質感や手仕事の温もりがダイレクトに伝わってくるシンプルな八角箸。実際に持ってみると角や面のあたりが優しく手に馴染み、太さも重さも程よいので毎日気持ちよく使えます。料理をつまんだ時に滑りにくく、しっかりと掴みやすい仕上がりになっているのも頼もしいの一言で使う人を思って作られていることが手にするたびに伝わってきます。色移りや匂い移りがしにくいよう口に入れても安全な塗装を施していますので、ご家族みんなでお使いください。24cmは男性の方も安心してお使いいただけるサイズです。

木のカトラリーは熱の伝わりが穏やかなため料理の温度に左右されにくく、いつ使っても木のカトラリーならではの温もりを感じていただけるはず。食器に触れても不快な音がしないし、時と共に自然に生まれる艶を目にすると愛着もひとしお。日常づかいにうれしいお手頃な価格もうれしいですね。

ひとつだけ覚えておいて欲しいことは、木のカトラリーはステンレスのカトラリーとは性質が異なると言うことです。当たり前ですがお使いになる時、お手入れをする時に思い出して少しだけ丁寧に接してあげてください。

サイズ(目安) L24cm
重さ(目安) 12g
材質 天然木(ウレタン塗装)
使用区分 電子レンジ ×、食洗機 ×
原産国 日本

プロキッチンスタッフより

親子箸ー!

猫の手よりはましかなー。娘も少しずつお手伝いするようになりました(その日の気分によりますが…)。特にお箸を並べるときは嬉しそう。「一番長いのはパパでー…」とブツブツ言いながら並べていきます。子供にも使いやすいようで、保育園でもお箸の使い方を褒められるそうです。もちろん大人も使いやすいですよ。作家さんの思いのこもった手作りのお箸。家族で大切に使っています。

中島
動物占いは一匹狼
中島

ご購入前にお読みください

  • ご使用前に2~3回ぬるま湯でよく洗い水分を拭き取ってからお使い下さい。
  • 木製品はステンレス製品より弱いですから、蓋をこじ開けたり凍ったものをかき取ったりなどの使用は、割れ・折れの原因になります。また、加熱調理器具として使っても問題はありませんが先端の消耗を早めますので出来るだけお控え下さい。
  • 電子レンジ、たわし・クレンザーや食器洗浄機の使用は避け、使用後は柔らかいもので洗い水分を拭き取って下さい。
  • カレーや梅干などの色素には表面が一時的に染まりますが洗う度に薄れていきます。
  • 紫外線は変色や塗膜の劣化を招きますので直射日光の当たらない場所で保管して下さい。
  • 材質は国産の天然木となりますが製作時期に合わせてサクラ・カバ・アサダなどの樹種から選んで作られています。また同じ天然木でもひとつひとつ表情が異なります。

クラフト工房・木奏について

木工が盛んな北海道の置戸町で工房を営むクラフト工房 木奏(もくそう)の西村延恵さん。西村さんはカトラリーを専門に作り続けている木工作家さんで、木のおおらかさを残したカトラリーとは対極にある優雅な曲線をもたせた繊細な作品を作られています。天然木を丁寧に削りだし、磨き上げた美しいカトラリーに触れるたび、愛情を注いで作られていることが伝わってきます。家族団欒の温かな食卓が似合うカトラリーです。

クラフト工房・木奏の商品

紹介ブログはこちら

「箸」の商品

ご一緒にいかがですか?

この商品を買った人はこの商品も買っています

カテゴリ一覧